人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> ボールマン・ディフェンス
「ボールマン・ディフェンス」

 1年間の集大成とも言うべき連盟杯大会が迫ってきました。自分は最終的に勝負を決めるのはディフェンスと思っているので、ここのところディフェンスの記載が多くなっています。
 新チームの練習の始めの時期は、シュート練習に時間をかけたオフェンス中心の練習と1対1の攻防が中心でしたが、この時期はディフェンスへのウェイトが増えます。
 ということで、ボールマン・ディフェンスです。

●レディー・スタンスを身につける
 レディー・スタンスは、ボールマン・ディフェンスの基本となる姿勢のことです。
 シュート、パス、ドリブルに対応できるように、正しい姿勢を身につけなければなりません。

 スタッガー・スタンスは、ボールマンの前に立ちはだかるように、正対しているスタンスのことです。このスタンスは、ボールマンに対して自分の身体を大きく見せて守り、またボールマンがリングに向かう時に少しでも遠回りになるように、膝が伸び切らないように両足を大きく広げます。
 相手の動きに対応して前後左右に動けるように構えることが大切です。その時、左右の足をズラして構えます。足のズラしかたはいろいろあると思いますが、ヒール・ツー・トゥーと表現するでしょうか、前足のカカトに後ろ足のつま先を合わせて構えることになるでしょう。どちらの足を前にするかは、ディフェンスをどちらに誘導するかで変わってきます。

 ディフェンスの構えで、素早く相手の動きに対応するためには、膝を柔らかく構えることが大切です。膝を曲げて低く構えて、なおかつ、スムーズなニーアクションするためには、膝を軽く動かして柔らかく保つことが重要です。
 姿勢を低く保つことをスティ・ダウンといいますが、上体を前傾させてしまっては身体のバランスを崩します。目安としては、顔の位置を両足を結ぶ線上におくようにして、しっかり上体を起こして相手を見なければなりません。

 そして手ですが、前足の手はボールの近くに置きます。常にボールの動きに対応し、ボールにプレッシャーをかけます。簡単にシュート、パス、ドリブルをさせないようにします。ボールマンが何かをしようとする時に、最初に動くのがボールであることから、これが大切な動作です。
 さらに、後足の手ですが、肩よりも上におき、親指を耳の穴に向けるように位置します。この手の役目はパスコースをせまくすることと、相手の視界をさえぎる役目になります。


「バスケットのちから~籠球論語~」より
(ishii morio)
by kamonomiyamini | 2012-11-06 04:50 | 技術

指導者がいろいろなコメントや聞いたことを書き込んでいるページです。
by kamonomiyamini
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
選択肢を奪う指示
at 2016-11-14 22:06
「するな」と「しろ」
at 2016-11-02 21:40
子どものタイプ
at 2016-10-31 12:18
檄を飛ばす
at 2016-10-28 22:56
下手くそ
at 2016-10-28 17:50
> 外部リンク
> ファン
> ブログジャンル
> 画像一覧