人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> ディフェンス その6
「ディナイ」 vol.1

 ディナイにはコースを塞ぐことでマークマンを移動させ、ボールを持つ場所をリングから遠ざける役割があります。ディナイの目的はマークマンへのパスをシャットアウトするだけではありません。むしろ、様々な要因によってシャットアウトが不可能な状況も生まれます。
 そこで、パスをシャットアウトすること以外の効果に目を向けることが重要になります。
 ディナイは相手のシュートエリアや、勝負しやすい場所でボールを持たせないという点で、非常に大きな効果があります。インサイドで言うなら、パワープレイが得意な選手にローポストではなくハイポストで持たせることが出来ます。
 ドリブルが不得手な選手なら、リング下にたどり着くまでにカットされるリスクを負わせることが出来るのです。
 また、アウトサイドでいうなら、シューターにリングから遠く離れた場所で持たせることが出来ます。ドリブルをついてからシュートを試みるのは、実は大変高度なことで、ほとんどの選手は成功率が格段に落ちますし、いい選手だってなかなかやりたがりません。そうした高度なことをシューターにチャレンジさせてしまえるのがディナイです。
 いい位置でボールをもらわせないことは本当に重要です。その選手がシュートを打つのに、ドリブルを経由しなければいけない可能性が高まるからです。
 1対1だけに絞って考えても、ドリブルをまだしていない相手を守るより、ドリブルをしている相手を守るほうがはるかに簡単です。距離をあけて守ることが出来ますし、相手がボールを持ったときに距離を詰めるという単純なディフェンスが出来ます。
 相手にとっても、シュートが打ちづらい位置で持たされて、リスクのあるドリブルという手段をとらなければならない状態はストレスです。そういう状況だと、パスを選択する選手もいますし、君もそういう状況に追い込まれたことがあるでしょう。
 つまり、やりやすいようにオフェンスさせないという点で、シュートエリアやプレイの幅の狭い選手ほど、ディナイは有効に働きます。ディナイはオフェンスを止めるうえで、決定的な要因を握る技術の一つだということです。

(ishii morio)
by kamonomiyamini | 2012-07-23 22:18 | 技術

指導者がいろいろなコメントや聞いたことを書き込んでいるページです。
by kamonomiyamini
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
選択肢を奪う指示
at 2016-11-14 22:06
「するな」と「しろ」
at 2016-11-02 21:40
子どものタイプ
at 2016-10-31 12:18
檄を飛ばす
at 2016-10-28 22:56
下手くそ
at 2016-10-28 17:50
> 外部リンク
> ファン
> ブログジャンル
> 画像一覧