人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 気になる育ちへの悪影響
気になる育ちへの悪影響

 夜の9時ぐらいに電車の中で塾帰りの小学生を見ると、「夕飯はいつ食べているのかなあ?」と気になるよね。
 塾に行く前にカップめんを食べて、帰りにコンビニで何かを食べて、家でまた食べる。食事と間食の違いがなくなってきている。就寝時間も遅く、朝起きられないから、食欲もなく、排便もない。こうした生活習慣が育ちに与える悪影響をおとなはまじめに考えないといけない。
 今の子は、同じクラスの気のあった特定の子としか遊ばない傾向がある。塾などへ行ってお互いの時間がずれると、その少ない仲間の中でさえ遊ばなくなる。
 子どもは異質な集団の中で遊ぶことで、対立やかっとうを乗り越え、協力して生活するスキルを磨く。ところが、私立中学では保護者も同質で同じような成育環境を過ごした子どもが集まりやすい。将来、異質な他者とのコミュニケーションが苦手になるのではないか?
 受験勉強で、子どもたちは「自分がだめだ」と思い知らされることもある。これから大きくなる子どもたちには、あきらめるのではなく、夢を持続させる力をつけてやりたいものだ。

(子ども調査研究所 所長 高山英男氏)


 たった一人で遠くの私立に通っている子を見ると、近所の友達がいないので気の毒。中学までは受験戦争に関係なく、のびのびと地域の学校で過ごしてもいいのでは。
(北九州市 主婦)

 塾通いのために、家族と違う時間に孤食、冷食ばかりのお弁当、短い睡眠時間など成長期の心身に悪い影響を与えそう。
(東京都 主婦)

 自分も帰宅途中の電車内で塾帰りの小学生を見かけますが、運動不足の発散なのか?人の迷惑を省みず友達(本当の友達かは疑問)と電車の中を走り回ったり、騒ぎながらおにぎりをパクついている光景は、気の毒に思えてしまいます。その子の保護者たちはそのような光景をきっと知らないんでしょう。帰宅すれば「お帰りなさい。よく勉強できた?」で終わってしまうんでしょうね。勉強はできるかもしれないけど、今後どんな大人になるのかなと心配になります。その子の保護者に言えば「余計なお世話」と言われるでしょうが、それって本当に子どものため?その子たちの夢って何かな?
一考願います。
(ishii morio)
by kamonomiyamini | 2012-06-19 13:46 | 保護者の皆様へ

指導者がいろいろなコメントや聞いたことを書き込んでいるページです。
by kamonomiyamini
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
選択肢を奪う指示
at 2016-11-14 22:06
「するな」と「しろ」
at 2016-11-02 21:40
子どものタイプ
at 2016-10-31 12:18
檄を飛ばす
at 2016-10-28 22:56
下手くそ
at 2016-10-28 17:50
> 外部リンク
> ファン
> ブログジャンル
> 画像一覧