人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> ゾーンプレスについて
「ゾーンプレスについて」

 何故、ミニバスの子供達にマンツーマンディフェンスを修得させずに、ゾーンプレスをさせるのか?
 チーム内の子供達の学年構成に年齢差があるため、本来はマンツーマンディフェンスを追求したいが、身体的な運動能力に差があり、チームディフェンスがその局面で崩れるから、領域を守るゾーンディフェンスを行うと言うなら、まだ何とか理解できます。
 マンツーマンディフェンスの1線、2線、3線のディフェンスを修得させることをせずに、ゾーンプレスをやらせることは誰のためか?

 あの明成高校の佐藤信夫先生が教えるチームディフェンスの最初のスタイルは、ハーフマンツーにトランジションをして、そこから1線のボールマンに攻勢的ディフェンスを仕掛け、2線に誘い込んでシャットゲートをするトラップディフェンスを仕掛け、インサイドへのペネトレイトを封じ、3線のポストフラッシュや、1線からパスしたあとのカットインもチェックバンプで、ギブアンドゴーを封じて、インサイドへの飛び込みを封じるものです。
 それには、マンツーマンディフェンスを修得させることが基本であり、それが次に繋がっていくのだと思います。
 そのマンツーマンディフェンスが出来て、次のディフェンスのステップにステップアップしていくことが、子供達のディフェンス力が向上していくのだと思います。
 その段階を踏まずに、ゾーンプレスを教えることは間違いだと思います。
 ゾーンプレスには、ちゃんとしたシステムがあることを指導者は理解しないといけません。それを理解させて指導できる指導力が不可欠です。
 チーム内の同じチームメイトに通用するからといって、他のチームに通用するとは限りません。
 自分達よりチーム力があるチームに通用するゾーンプレスでないと試合で使えないのは明らかであり、一気にアウトナンバーに持っていかれるのは目に見えています。

 ディフェンスの指導も積み上げなのです。


やっぱりミニバスのブログより
(ishii morio)
by kamonomiyamini | 2013-02-03 20:59 | 指導者関係

指導者がいろいろなコメントや聞いたことを書き込んでいるページです。
by kamonomiyamini
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
選択肢を奪う指示
at 2016-11-14 22:06
「するな」と「しろ」
at 2016-11-02 21:40
子どものタイプ
at 2016-10-31 12:18
檄を飛ばす
at 2016-10-28 22:56
下手くそ
at 2016-10-28 17:50
> 外部リンク
> ファン
> ブログジャンル
> 画像一覧